採用人数 若干名 更新日 2022/3/15
職 種 | 造園工・施工管理 |
仕事内容 | 造園工の仕事 ○街路や公園の樹木の整備 (社寺・個人宅の庭園管理) 道路脇に植えてある木(街路樹)が伸びすぎたり枯れたりしたものを 剪定鋏・チェーンソー・バリカン等の道具を使って整備しています。 新しい植物を植えることもあります。公園やお寺・お客様のお庭も 同じように整備しています。 施工管理の仕事 ○公共工事、民間工事の施工管理 (工程や積算他書類など) 公共工事はたくさんの書類を提出します。書類の作成・写真の管理・ 工事日程管理・内訳書(見積)の作成など。 Word・Excel・その他の ソフトを使って提出して頂きます。 ※ 仕事内容を見学して頂く事も可能ですので、応募の連絡先にメール又はお電話下さい。 ※ 現場の仕事だけがやりたい!という方も歓迎です。 |
雇用形態 | 正社員 |
年 齢 | 未経験者45歳以下(キャリア形成を図るため) 経験者59歳以下 (定年年齢を上限) |
就業時間 | 7:30~17:00 実働7.5時間(移動時間は現場による) 午前休憩30分・昼休憩60分・午後休憩30分 時間外勤務 月平均3時間程度 |
賃金形態 | 月給 230,000~391,000円 ※日給×23日として月額表示 ※想定年収 3,105,000円~6,000,000円(賞与年2回) |
手当 | 資格手当・通勤手当(実費、最高10,000円)・残業手当・住宅手当(要件あり) |
試用期間 | あり 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
休 日 | 週休2日制(日祝・第1土曜日) 他会社カレンダーによる ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇GW ※土曜の休日を増やすよう検討中 2021年度 年間89日 有給休暇(労働基準法に準ずる) |
就業場所 | 京都市西京区大原野小塩町203番地 マイカー通勤可(P有・自己負担なし) 転勤なし |
従業員数 | 13人(内女性2名) |
加入保険・その他 | 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 退職金制度あり(退職金共済加入)/建設キャリアアップシステム |
定年制 | あり(一律60歳) |
学 歴 | 不問 |
免許等 | 普通自動車免許(MTに限る) |
選考方法 | 応募 TEL: 075-331-0354 メール:soumubu@hayashizouen.co.jp 担当者 牧まで 選考の流れ: 書類選考(履歴書を郵便又は上記アドレスに送っていただく)→当社より面接日の連絡→面接後7日以内に選考結果をご連絡 |
採用に関するお問い合わせフォーム